ひなた日和☀️𓂃𓈒𓂂𓏸 その九
- 金田ひなた
- 1月2日
- 読了時間: 2分
新年、明けましておめでとうございます🎍🌅
今年もよろしくお願いいたします。🐍

んえー、今年は去年以上に色々と新しいことをやろうと考えておりますのでお楽しみに?ということで!
去年、2024年は色んなことがありました。
中々振り返る機会も無いのでここで手術の事後報告もかねてさせていただきます。
という事で…
自分の中で大きかった出来事はこれ!
・1月、成人式
・5月、(県展)
第78回新潟県美術展覧会 書道部門 入選
・8月、第40回読売書法展 入選
・12月、上下顎骨切り手術
まず1月の成人式はず〜っと憧れの振り袖を着ることができ、ぽっくりで歩くのが楽しかったです(笑)
幼なじみと着物の色がお互い七五三の時と同じで変わらないな〜と思いました🤭
そして多分去年一番嬉しかったのは…
5月、8月。
2つの大会で連続で入選できたこと!

高校2年生から出し続けて4年、ようやく県展に入選することが出来ました。
毎年新聞を見ては自分の名前無いなと思ってて、今年も無いんだろなーと。
なのでお父さんに「おめでとう」と言われて起こされた時は???ってなりました(笑)
そして、恩師の「読売展出さないか?」と言う一声で初めて出した読売書法展。
県展の時と同じ作品でしたが一発で入選できました!!
やっぱり大会とかに出して自分の名前があると嬉しいですね☺️
あ、大会のたびにちゃんと書き直してます。
てな感じでここからは私の入院と手術について。
インスタやXを見てくれた方はいきなりでびっくりしたと思います。
元々顎が小さい割に一つ一つの歯がでかくガッタガタの歯並びでした(笑)
4年前、歯の矯正を始めた時に顎変形症と言われ、その時から手術こみの矯正という形で今までやってきました。
ここ3年は手術前矯正で手術後に整うよう歯並びだけを直しました。
(その為、親知らず4本とその他永久歯3本の合計7本歯を抜きました!(笑))
上顎は斜めに。
下顎は歯が1本分右にずれていました。
その為12月の頭に上下顎骨切り術という手術をしてきました。
そうです。
顎の骨を骨折させて切ったのです!
ちなみに全身麻酔は開始1?2?分で落ちました(笑)
普通はもっと顔が腫れるみたいなのですが、私は全然腫れず、痛みも無いためすごく元気です。
ご安心ください!
それでは今年もよろしくお願いいたします!
ひなた