top of page

ナギサの探査録-水深18m-

さて、ナギサの探査録、本日は18mまで潜って参りましょう。


5月も半ばにさしかかって参りました。次回公演の情報も続々と解禁しております!

タイトルは『JIKAI〜Alice in Wonder Park〜』不思議の国のアリスが題材ですね。今回はフレッシュな新人さんとしなびた新人さんも(嘘です、頼もしい新メンバーです🤫)加入してくださってLittleRock大パワーアップですよ〜!

ぜひぜひキャストの解禁をお待ちください😏




さてさて、本日は懲りずに趣味の話にはしらせて頂こうかなーと思います。

この前1人お茶会があんまり充実してたものですから、誰かに聞いてもらいたくなってわけですねということで、お付き合い頂ければと思います🙇‍♀️‪‪


まずは見ていただくのが早いでしょう!こちら。






渡邊凪咲大変写真が苦手でして、そりゃもう撮るのも撮られるのもポンコツなわけですが、そのポンコツさをものともしないのが紅茶のいいところ。

だってそこに写ってるだけでなんかキラキラでかわいいじゃないですか。私も目指したいですね。そんな俳優。目指せ紅茶俳優です。



冗談はさておきまして、この日頂いたのはティーポンドさんの茶葉。ペアリングはスタバの抹茶チーズケーキ。


茶葉はりん先輩に譲って頂いたものです。大変美味しくいただきました🤤ご馳走様でした🫶


ペアリングが抹茶チーズケーキですからね。濃ゆいわけです。そこに勝てる茶葉ってなんだい、そもそも抹茶と相性のいい茶葉ってどんなんだい、いっそ緑茶を飲むのがいいんじゃないのかい!あわや筋肉くんといったところまで色々考えまして選んだのは、アラベスクローズというフレーバードティー。アラベスクですよ。アラビアの唐草模様のことですよ。

どうでもいいんですそんなことは。重要なのはその味なんですから。


まずは単純に申しますと、すっっっっっごく美味しかったです…、私ハーブティーも好きなんですけれどもなんかこう、いいとこどりのずるい茶葉で…🫶


ネパール産の茶葉を3種類のバラで香り付けしたなんともエレガントな一品。


濃厚な抹茶チーズケーキに負けないかしらというのも杞憂でございました。


ローズのハーブティーと紅茶のいいとこ取りをした華やかでさっぱりとした味わい。ローズヒップというほど酸味が強いわけではないのがまたいいところで、バラの香りがしっかりと楽しめつつ程よい酸味があり、紅茶のほのかな苦味ともよくマッチしていました。


ネパール産の紅茶のいいところはなんと言っても飲みやすさ。紅茶特有の渋みやえぐみが少なく、その水色も薄めです。どことなく緑茶を感じるようなフレーバーですので、紅茶が苦手という方にも親しんでいただけるかもしれません。


個人的にはネパールの紅茶は日本人向けで素敵なのではないかしらと思っているのですが、何分ほかの産地と比べて生産量が多くないので、流通もまだ少ないわけです。お見かけしたらぜひ試して頂きたいのです😌


意外と爽快感が強いことが今回わかりましたので、がっつり甘めの練り切りなんかと一緒に頂いてもよさそうだなーと思いました。


恐らくこの度のはファーストフラッシュ、春に摘まれた茶葉な気がします。

ファーストフラッシュの特徴はなんといっても青青として爽やかな香り。今までにないほどサッパリとしていて、こんなにアイスティーが合う茶葉があるのかと驚愕したほどです。


濃厚なチーズケーキの甘味をさっぱりとリセットしながらも、華やかな香りを残していってくれます。

なんともすばらしいマリアージュ…期待以上でした🫶



紅茶は何かとハードルが高いように思われがちですが、実は全然そんなことなくてですね、ティーパックなら入れるのも楽ですから気軽に楽しめるわけですね。


ぜひ皆さんにもいい紅茶ライフが訪れますように😌



ということで、本日の探査はこれにて終了とさせて頂こうと思います。ちょっと長くなってしまいました🙄


次回の探査は6月4日に、19mまで潜って参りましょう!



それではまた👋

最新記事

すべて表示
ナギサの探査録-水深26m-

さて、ナギサの探査録、本日は26mまで潜って参りましょう。 ギリギリセーフですっぽかさずに済みました今回の探査録でございます。あぶない。 3月も後半ですね。新潟もやっと晴れ間が見えるようになってきました。県外からいらっしゃった方が口を揃えて仰るのが、新潟の日照率の低さ。...

 
 
ナギサの探査録-水深25m-

さて、ナギサの探査録、本日は25mまで潜って参りましょう。 もはや気まぐれになってしまっていまして申し訳ありません次第です🙇‍♀️ 書き方をすっかり忘れて24mを確認したところ、前回の探査は10月末?!無差別の前。 私のサボタージュもプロの域に入ってきております。えっへん...

 
 
bottom of page